【1か月−3kg!?】キックボクシングでダイエットできる仕組みと成功例を紹介|初心者・女性にもおすすめ!

「運動してもなかなか痩せない」「食事制限が続かない」…そんな悩みを抱える方に、今おすすめなのがキックボクシングダイエット。有酸素運動と筋トレを同時にでき、短期間で引き締め効果が期待できるのが魅力です。

実際に1か月以内で−3kgを達成した成功例も多数。この記事では、キックボクシングで痩せる科学的な仕組み(脂肪燃焼・筋力アップ・メンタル効果)や、効果的なトレーニング方法、初心者・女性でも安心して始められる理由を解説します。本気で変わりたい方は必見です!

目次

キックボクシングでダイエットできる3つの科学的理由

① 有酸素+無酸素のハイブリッド運動

キックボクシングは「動き続ける」ことで心拍数を維持する有酸素運動と、パンチやキックで瞬発力を使う無酸素運動の両方を同時に行える珍しいトレーニングです。この2つの要素が組み合わさることで、運動中だけでなく運動後の数時間も脂肪燃焼が続く*EPOC(運動後過剰酸素消費量)という効果が得られます。

また、短時間で高強度な運動になるため、通常のウォーキングやランニングよりも消費カロリーが多く、効率的に痩せられます。全身の筋肉を使う動きが多いため、部分的な引き締めではなく、「全体的にスッキリする」**という変化が現れやすいのもポイントです。

参照:TEAMUP~EPOC)とは何か?
参照:クリーブランドクリニック~EPOCとは何か、なぜ重要なのか

② インナーマッスル強化で基礎代謝アップ

キックボクシングでは、ただ手足を動かすだけでなく、体幹(腹筋・背筋まわり)を使ったバランスの良い動きが求められます。これにより自然とインナーマッスルが鍛えられ、筋肉量が増えやすくなります。筋肉が増えると、基礎代謝が上がる=何もしていない時間でもエネルギーを消費しやすい体質になります。

また、ミット打ちやステップの動作は普段使わない部位も刺激するため、姿勢改善や骨盤の安定にもつながります。筋トレが苦手な方でも、楽しみながら筋肉を育てていけるのがキックボクシングの大きな利点です。「脂肪を燃やしながら筋肉を作る」という効率的なダイエットが可能です。

参照:博報堂健康保険組合~Vol.17 姿勢を正せば、脂肪も正される

③ 高強度インターバルトレーニング(HIIT)の効果

キックボクシングは、HIIT(高強度インターバルトレーニング)に近い構造で運動が組まれており、数分間の集中トレーニングと短い休憩を繰り返します。この形式は短時間で大量のカロリーを消費でき、かつ心肺機能を高める効果が高いとされています。

研究でもHIITは脂肪燃焼、代謝改善、筋肉維持に効果的であるとされ、キックボクシングはその形式に最も適したトレーニングの一つです。また、短時間で達成感が得られるため、モチベーション維持にも優れています。「時間がないけど痩せたい」「効率的に鍛えたい」という人には、まさにピッタリの運動スタイルです。

参照:National Liberty of Medecine~高強度インターバルトレーニングの種類が体脂肪率、脂肪量、除脂肪量に与える影響:ランダム化臨床試験の系統的レビューとメタアナリシス

【実例】キックボクシングのダイエット効果

福岡市早良区・西区方面に3店舗展開する『StartUpGYM』のinstagramに掲載されていたビフォーアフター例をご紹介します。

入会から2週間でマイナス3kgのダイエットに成功。なんとその後さらに絞り、 1か月でトータル−10kgのダイエットに成功したそうです。

週3回通い、毎回タバタ式トレーニングを実践し、1年半で10kg達成とのことです。

入会後1か月半で、体重6kg減、中性脂肪の数値が100減少したとのことです。

4か月でなんと12kgものダイエットに成功されています。試合出場のため、さらに5kg絞ったそうですよ。

1か月で10kg体重減!フェイスライン周りもスリムになっているのが分かります。

画像はありませんでしたが、ほかにも多数ダイエット成功の実績が多数掲載されていましたよ。

2ヵ月前に75kgで入会されて2ヵ月でマイナス5kgを目標にご入会いただいた格闘技未経験の40代の男性会員さん。

昨日見事マイナス5kgの目標を達成したと教えていただきました🎊

StartUpGYMインスタより

6月にご入会いただいた男性会員さんから4ヵ月でマイナス8kgのダイエットに成功したと教えていただきました✨

食事制限はされていないそうでジムに来るのも週2回!

ジムに来てからも1時間弱でサッとトレーニングしてサッと帰られています💨

キックボクシングのダイエット効果恐るべしです!!

StartUpGYMインスタ

StartUpGYMでのメニューは、シャドー、ミット打ち、サンドバッグ、希望者はスパーリングやタバタ式トレーニングや筋トレを取り入れるという、会員さんに合わせた無理のない構成で、継続しやすい仕組みになっています。

ほかのジムでも、キックボクシングトレーニングの構成は同じようなものなので、まずは体験へ行ってみて、トレーナーとの相性やジムの雰囲気などを確認してみるのがおすすめです。

初心者・女性でも安心!キックボクシングが始めやすい理由

シンプルで覚えやすい基本動作
セミパーソナル・女性クラスに対応
ジムによっては予約不要で始められ、通いやすさが◎

キックボクシングは、パンチやキックといったシンプルな基本動作が中心で、未経験者でもすぐに覚えやすいのが特徴です。難しい技術や複雑なルールがないため、最初の一歩が踏み出しやすいスポーツです。

また、最近ではセミパーソナル形式や女性専用クラスを導入するジムも増えており、個々の体力や目的に合わせた指導が受けられる環境が整っています。

さらに、予約不要でふらっと通えるジムも多く、忙しい方でも生活スタイルに合わせて無理なく続けやすいのが魅力。運動が苦手な方や運動習慣がなかった方でも、安心して始められるのがキックボクシングの魅力です。

まとめ

キックボクシングは、有酸素×無酸素運動、体幹強化、HIITの三拍子が揃った痩せるエクササイズ。EPOCによる代謝向上や体質改善に加え、続けやすさも抜群。
StartUpGYMでは初心者・女性に適した環境で、3ヶ月−5kgの実例も多数。まずは体験レッスンで、楽しみながら引き締まる実感を体感してみましょう!

早良区・西区方面以外の方にも、素晴らしいおすすめジムを紹介しているので、ぜひ以下の記事も参考にしてみてくださいね!

あわせて読みたい
【2025】福岡のキックボクシングジムを地域別人気ランキングでご紹介! 福岡でキックボクシングジムをお探しの方へ。今回は、地域別に人気のキックボクシングジムをランキング形式でご紹介します。西区・早良区・中央区・南区・博多区・東区...
目次